昭和53(1978)年 | 関西歩行訓練士会 設立準備委員会発足 |
---|---|
昭和54(1979)年 | 関西歩行訓練士会設立(及び第1回関西歩行訓練研究会開催) |
平成23(2015)年12月 | 歩行訓練士会へ名称変更 |
平成27(2015)年8月10日 | 日本歩行訓練士会へ名称変更 |
平成27(2015)年度 | |
平成28(2016)年度 | |
平成29(2017)年度 | |
平成30(2018)年度 | |
2019年度 | |
2020年度 | |
2020年度8月 | 【新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防における視覚障害者の手引き誘導のガイドライン作成】 |
2020年度 | |
2021年度 | |
2022年度 | |
2023年度 |
日時 | 2022月12月3日 |
---|---|
形式 | オンライン開催(Zoom) ※日本視覚障害者者団体連合会議室より配信(演者・スタッフのみ) |
内容 |
|
形式 | オンライン開催(Zoom) |
---|---|
開催頻度 | 年間3~4回 程度 |
内容 |
|
---|---|
メンバー | 三役と渉外担当(古橋友則、田中雅之、青木隆一、堀内恭子、中村透) |
開催頻度 | 適宜 |
責任者 | 会長 |
日時 | 2022年6月12日(日) 9:30~16:00 |
---|---|
形式 | ハイブリット開催(Zoom) |
場所 | 日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター |
内容 |
|
日時 |
|
||
---|---|---|---|
形式 | ハイブリット開催(Zoom) | ||
場所 | 広島県立広島中央特別支援学校 | ||
内容 |
|
日時 |
|
||
---|---|---|---|
形式 | Web開催(Zoom) | ||
内容 |
|
内容 |
|
---|
日時 |
|
||
---|---|---|---|
形式 | ハイブリット開催(Zoom:60人 会場:40人) | ||
場所 | 神戸臨床研究情報センターTRI 第1・2・3研修室 | ||
内容 |
|
新型コロナウイルス感染拡大により中止